top of page

新たな出会い

先日RUN伴相談のため平尾団地商店街を訪れた。

相談相手は平尾団地にて転倒予防運動を行っている「りんごの会」会長さんだ。


ree

彼女との出会いもまた偶然であり、今ではとてもお世話になっているがそれはまたの機会に。



さて、そんな彼女に今回またしてもお世話になってしまった。


RUN伴のコースをどうするか相談していたのだが、引っ切り無しに電話が鳴る。

彼女はこの地域の顔役であるのだと、改めて実感する。

電話の合間を縫って何とかコースが決まり、団地の裏事情?を聴いていると一人の女性がポーポーの木に来店した。


稲城で活動中のフォトグラファー


来店早々、会長を見つけると写真を取り出し、なにやら話始めた。

どうやらプロのカメラマンのようで、会長とりんごの会メンバーの写真を撮影したらしい。

現像できたので、見せに来たようだ。

専門ではない私が見ても分かるような、「作品」と言って良い素晴らしい写真だった。

(近々、ポーポーの木に飾られるだろう)

話が一段落した所で、会長が私のことを紹介してくれた。

そのままお互いに自己紹介をし、少し話をする。


ここに集まれば、みんな家族。その名も「団地家族」

言わずもがな、私たちは団地をターゲットに活動中なわけだが。

彼女も団地を一つの家族に見立て写真を撮っているそうだ。

これはお互いに協力できることがありそうだと、私の目指す団地の形についても熱く語らせてもらった。(というか一方的に話した気がするので、彼女の話もゆっくり聴きたい)

すると今後のイベントなど撮影協力を申し出てくれた。

本当にありがたい限りである。

それどころかこちらから言わずとも「ホームページのイラスト、写真に替えていきたいですよね」と。

介護士顔負けの気遣いである。全く頭があがらない。

まだまだ収益の出せない身だ。せめて少しでも宣伝に協力できればと、この記事を書いたわけだ。

ついでに言うとホームページを見て実感。分かっちゃいたが、本物のプロだ。

起業する時には絶対にこの方に依頼しようと、なっちと誓った。


詳しくは彼女のインスタ、ホームページを見て欲しい。

ree




                             木賣美紀(きうり みき)

コメント


bottom of page